top of page

​茨城県立医療大学

精神・神経リハビリテーション分野

基礎から臨床へ

研究プロジェクト

本研究領域では現在3つの研究プロジェクトを進めています​

脳波検査

脳損傷後に生じる感覚入力経路の再編成と新規介入方法の開発

本研究プロジェクトでは,齧歯類・ヒト患者を対象とした電気生理学的検討と解剖学的検討から,非常時における感覚情報の伝達機構を明らかにすることを目的としています

臨界期を超えて半側空間無視からの回復を誘起する新規物質の同定

本研究プロジェクトでは若年者でUSNの回復能が高く,高齢であるほど残存しやすいことに着目して,年齢による回復能力の差に寄与する分子メカニズムを解明し,さらには薬剤投与による効果的なUSN治療法の開発へ繋げます

USN.png
洪水

恐怖記憶の消去法の開発

本研究プロジェクトでは恐怖記憶の想起後にtDCSを実施することで再固定化を阻害し恐怖記憶を完全に消去する方法を確立したいと考えています

連絡先

  • Twitter

送信が完了しました

Ibaraki Prefectural University of Health Sciences

Copyright (C) 2022 ISHII Lab. All Rights Reserved.

Ibaraki Prefectural University of Health Sciences

Copyright (C) 2022 ISHII Lab. All Rights Reserved.

bottom of page